AIを使えるサイドバーを作りました(クロム拡張)

最近、普通にネット検索するよりも、AIを使って概要をざっくり聞いて、細かく調べたほうが効率が良いので、AIのサイドバーを作ってみました。

ページ情報を読ませて、質問したり、メールの文面を読ませて返信を作ったりしたかったので、選択中の文字列を送信できるようにしました。

もとは、Gemini for Google Workspaceというgoogle関連のアプリケーションにサイドバーとしてGemini(googleのAI)が使えるという機能を見たのがきっかけです。月額3000円くらいかかる機能だったので、自分でしょぼい機能Verを作って、ウェブのすべてのページで使えるようにできないかなーと思い作りました。

技術的には、クロム拡張(javascript html css)からgoogle app scriptの自作APIを呼び(geminiを直接呼ぶのは認証がめんどくさかった),そこからGCP(グーグルクラウドプラットフォーム)のgeminiにプロンプト(指示)を飛ばしています。1000文字送ったり受け取ったりすると、0.01円くらい料金がかかりますが、年間10円くらいで使えそうです。自作万歳。